大阪ミナミあきんどクラブホームページ    

懐かしのフォトストーリー

ttl
    • img_face07

      野杁 育郎
      (株)せのや 代表取締役社長

      昭和20年代後半の御堂筋、小さい子供が4歳年上の姉。子供の頃、御堂筋にでて写真を撮ることが多かった。この写真は御堂筋の道頓堀橋西側を南へ100メートルあたりの場所から東側をとったもの。後ろに写っている大きな建物は、日本初の洋式劇場として大正12年に建設された松竹座、戦災で焼け残った数少ない建物のひとつである。ちなみに現在の松竹座は平成9年ファサードを残してリニューアルされた二代目の建物である。

      • p6▲精華小学校行事
      • p7
      • p8▲大黒橋北詰から東を見る

    • img_face08

      田中 睦之一文字厨器(株) 代表取締役

      場所 南区河原町(現町名中央区難波千日前)道具屋筋の一文字厨器株式会社自宅兼店舗前路上です。この撮影地点から南へ30メートルいくと、道具屋筋南口現なんさん通りで、そこに市電がとおっていました。市電がとおる道だから、でんしゃ道が通称で、危ないからでんしゃ道渡ったらアカンと母にきつくいわれてて、そのころの僕にとっての国境線でした。昭和37年春、遠足でカメラ持参がゆるされ、貯めていた小遣いで初めて買った   マイカメラ。当時は今と違い気軽に写真を撮る習慣がなく、写す時も写されるのもすごく緊張しているのがわかります。道具屋筋は未だアーケードがなく広く感じられますが、通りの雰囲気はあまり40年前とさほど変わってないように思います。

      p9


  • img_face09

    城下 博行(株)大城 代表取締役

    多くの人が上本町6丁目で乗り換えて通学していたようですが、当社も昭和25年に創業して、昭和50年までの25年間に上六を中心に本社を8回変えています。別に追い出されたり夜逃げしたわけではないのですが、偶然が重なって引っ越すたびに大きく成長させて頂きました。当時の上六は本当に活気のあるターミナルでした。今では、市電も無くなり近鉄が難波まで延伸したため、通過駅となり寂しい限りです。この写真は昭和31年撮影で昔の近鉄百貨店上本町店で、ちょうど学園前の住宅地の販売看板が印象的です。

    p10

back
Copyright (C) MINAMI AKINDO CLUB All Rights Reserved.